投稿日: 2025年3月23日2025年3月23日令和7年度 あしかび会総会・懇親会開催のお知らせ 県芦同窓会サイトに、「あしかび会総会と懇親会のお知らせ」が掲載されています。 今年は芦高の記念祭当日の開催されるということらしいです。(あれっ記念祭は秋だったような気がするのですが、私の勘違いでしょう (さらに…)
投稿日: 2025年2月5日2025年2月5日末廣亭の御案内 2月5日の午前10時頃逆瀬川のアピアを歩いていたところ、FM宝塚のスタジオの前で以下のパンフレットの掲示を発見しました。 宝塚市 広報ページ 「犬も歩けば棒に当たる」 相変わらず引っ張りだこの田辺先生 (さらに…)
投稿日: 2024年10月14日2024年10月14日だんじり市内巡行 大桝公園入口 西之町だんじり 10月13日にあしや秋まつりに行ってまいりました。 絶好の秋晴れで、雲一つない好天に恵まれ、真っ青な空にだんじりと法被の赤や青の色が映えます。 例年自転車で行っていました (さらに…)
投稿日: 2024年10月2日2024年10月2日「第36回あしや秋まつり」のご案内 芦屋市広報サイト 芦屋市広報サイトに、秋まつりの案内が掲載されています。 第36回あしや秋まつり(芦屋市公式サイト) パンフレット(PDF) 日時:10月13日(日曜日) 9時30分~16時 会場:大 (さらに…)
投稿日: 2024年8月17日2024年8月17日残暑お見舞い申し上げます! 残暑というにはあまりにも強烈な暑さが続いております。皆様、お変わりはありませんでしょうか? 気温が40度を超えると驚いていたのは数年前までで、最近は毎日日本のどこかで40度を記録しますから珍しくなくな (さらに…)
投稿日: 2024年6月16日2024年6月18日ポートタワー 久しぶりにハーバーランドに行ってきました。 年に1〜2回は自転車では行くのですが、久しぶりにハーバーランドのumieやモザイクに行ってみました。 駐車場が2時間無料となっていて、時代が変わったのを伺わ (さらに…)
投稿日: 2024年6月3日2024年6月7日「出張!なんでも鑑定団 in 宝塚」お宝&観覧者を大募集! 今回は(も)あまり県芦に関係がない話で恐縮です。 「出張!なんでも鑑定団 in 宝塚」お宝&観覧者を大募集! 今は宝塚に住んでいるのですが、珍しく市の広報誌といっしょにテレビ番組の案内が入っておりまし (さらに…)
投稿日: 2024年4月24日2024年4月24日「音楽のまち宝塚コンサート」のご案内 最近は水曜日を休養日にしていますので、ちょくちょく買い物に出かけたりします。 FM宝塚のスタジオが逆瀬川にあってその前をよく通りがかるのですが、今日前を通ったときに目についたのがこのポスター↓ 画鋲が (さらに…)
投稿日: 2024年4月6日2024年4月6日芦屋川の桜2024年 今年は桜の開花が早いと予測されていましたが、3月下旬の寒波によって開花が遅くなり、ちょうど入学式や始業式に満開を迎えるところが多くなったようです。 「芦屋さくらまつり」が明日4月7日(日)に予定されて (さらに…)
投稿日: 2024年2月18日宝塚すえひろ亭「第104回公民館寄席」のご案内 何気なしに歩いていると町内の掲示板が目に止まりました。普段はじっくり見ることはないのですが、なぜか昨日は気になって掲示されているすべてのチラシをじっくり見てみました。 そこで発見したのは「第104回公 (さらに…)
投稿日: 2023年11月26日2023年11月29日「伍人はなしの会」観賞 11月25日(土)は、新開地の喜楽館に県芦落語研究会OBによる「伍人はなしの会」を鑑賞してまいりました。 落語を聴くことを観賞と言うのかどうか分かりませんが、そもそも落語は「聴く」のか「聞く」のか、あ (さらに…)
投稿日: 2023年11月7日2023年11月7日「伍人はなしの会」予約サイトのご案内 県芦同窓会で「次亭仁丹」こと阪本君がアナウンスされていましたが、県芦落語研究会OBによる「伍人はなしの会」の入場予約サイトをご案内いたします。 「伍人はなしの会」予約サイト(神戸新開地喜楽館) ちょっ (さらに…)
投稿日: 2023年11月4日2023年11月5日第72回芦屋三曲協会演奏会 鑑賞 11月3日は文化の日ということで、たまには文化的なことでもしてみようと、県芦同窓会で谷林先生が紹介してくださった三曲演奏会に行ってきました。 谷林先生は、尺八を県芦記念祭でも演奏されていましたが、高校 (さらに…)
投稿日: 2023年10月29日2023年10月29日FM宝塚アンバサダーに田辺先生が就任 コミュニティFM曲の宝塚FMが、開局23周年を記念してFM宝塚アンバサダーを任命しています。 FM宝塚のPR大使の2人目として、我が田辺先生が任命されました。(情報が遅くてすみません。) アンバサダー (さらに…)