投稿日: 2025年9月13日2025年9月23日あしやだんじり祭りがやって来る! 今年もやってきます、あしやだんじり祭! 昨年の様子 あしや秋まつり あしや秋まつり(芦屋市の広報サイトへのリンク) 第37回あしや秋まつり 開催概要 日時 令和7年10月12日(日曜日) 9時30分~ (さらに…)
投稿日: 2025年9月5日2025年9月20日「伍人はなしの会」のご案内 皆様お待ちかね、県芦落語研究会OBの「伍人はなしの会」のご案内です。 開催日2025年10月11日(土曜日)時間13時30分~15時30分 2025年の開催地は、なんと西宮市上ケ原公民館でございます。 (さらに…)
投稿日: 2025年8月11日2025年8月11日「第6期 田辺眞人名誉館長文化サロン」のご案内 田辺先生が名誉館長をされておられます兵庫県立兵庫津ミュージアムで開催されます、生涯学習講座のご案内です。 第6期 田辺眞人名誉館長文化サロン(10/25・11/22・12/27・1/24・2/28・3 (さらに…)
投稿日: 2025年8月2日2025年8月2日猪名川町 町制施行70周年記念講演「この70年と日本の生活文化史―500年ぶりの段(断)絶期―」のご案内 田辺先生が、兵庫県猪名川町の町制施行70周年記念講演をされる案内が、猪名川町サイトに掲載されています。 【9月27日】町制施行70周年記念講演「この70年と日本の生活文化史」の受講者を募集します(8月 (さらに…)
投稿日: 2025年7月11日2025年6月27日第8回 三田ビール検定のご案内 来る11月3日に第3回三田ビール検定が開催されます。 https://www.city.sanda.lg.jp/soshiki/17/gyomu/gaiyo/city_sales/3915.html (さらに…)
投稿日: 2025年6月27日「一絃須磨琴保存会60周年記念演奏会」のご案内 田辺先生の話題を探していたら、1本の弦だけで演奏する伝統的なお琴があるということを初めて知りました。 「一絃須磨琴保存会60周年記念演奏会」のご案内です。 https://teket.jp/13592 (さらに…)
投稿日: 2025年4月13日2025年4月13日特別番組「宝塚市長選挙・宝塚市議会議員補欠選挙 開票速報」 4月13日(日)は宝塚市と伊丹市の市長選挙がありました。 FM宝塚では20時から選挙開票速報が放送されますが、恒例になりました田辺先生による解説が生放送されます。 上記パンフレットの下部に3通りの視聴 (さらに…)
投稿日: 2025年4月8日2025年4月8日神戸新聞「神戸・新開地「黄金時代」の象徴 ”神戸タワー”解体から半世紀超 ”東洋一”の建造物、空襲受け取り壊し」 4月8日の神戸新聞NEXTの記事として、「神戸・新開地「黄金時代」の象徴 「神戸タワー」解体から半世紀超 「東洋一」の建造物、空襲受け取り壊し」が掲載されていました。 田辺先生が、神戸市兵庫区出身の郷 (さらに…)
投稿日: 2025年3月23日2025年3月23日令和7年度 あしかび会総会・懇親会開催のお知らせ 県芦同窓会サイトに、「あしかび会総会と懇親会のお知らせ」が掲載されています。 今年は芦高の記念祭当日の開催されるということらしいです。(あれっ記念祭は秋だったような気がするのですが、私の勘違いでしょう (さらに…)
投稿日: 2025年2月5日2025年2月5日末廣亭の御案内 2月5日の午前10時頃逆瀬川のアピアを歩いていたところ、FM宝塚のスタジオの前で以下のパンフレットの掲示を発見しました。 宝塚市 広報ページ 「犬も歩けば棒に当たる」 相変わらず引っ張りだこの田辺先生 (さらに…)
投稿日: 2024年10月14日2024年10月14日だんじり市内巡行 大桝公園入口 西之町だんじり 10月13日にあしや秋まつりに行ってまいりました。 絶好の秋晴れで、雲一つない好天に恵まれ、真っ青な空にだんじりと法被の赤や青の色が映えます。 例年自転車で行っていました (さらに…)
投稿日: 2024年10月2日2024年10月2日「第36回あしや秋まつり」のご案内 芦屋市広報サイト 芦屋市広報サイトに、秋まつりの案内が掲載されています。 第36回あしや秋まつり(芦屋市公式サイト) パンフレット(PDF) 日時:10月13日(日曜日) 9時30分~16時 会場:大 (さらに…)
投稿日: 2024年8月17日2024年8月17日残暑お見舞い申し上げます! 残暑というにはあまりにも強烈な暑さが続いております。皆様、お変わりはありませんでしょうか? 気温が40度を超えると驚いていたのは数年前までで、最近は毎日日本のどこかで40度を記録しますから珍しくなくな (さらに…)
投稿日: 2024年6月16日2024年6月18日ポートタワー 久しぶりにハーバーランドに行ってきました。 年に1〜2回は自転車では行くのですが、久しぶりにハーバーランドのumieやモザイクに行ってみました。 駐車場が2時間無料となっていて、時代が変わったのを伺わ (さらに…)