投稿日: 2023年10月20日2023年10月23日芦屋三曲協会演奏会のご案内 芦屋だんじり祭りを見に行った際、通りがかった市民会館に寄ってみました。 31期生の同窓会で3-Hの谷林先生が筝曲の公演会を勧めておられたので、ルナホールの横に張り出されていた公演予定を見たのですが、ど (さらに…)
投稿日: 2023年10月7日2023年10月9日芦屋秋祭りだんじり巡行 10月7日はよく晴れ渡り絶好のだんじり日和でした。少し暑いぐらいで、だんじりを引くのは大変だったと思います。皆様お疲れさまでした。 さて、今年は西山町の西之町だんじり本部テントに行ったところ、山口君が (さらに…)
投稿日: 2023年9月23日2023年9月23日芦屋だんじり祭り令和5年各地区巡行コースのご紹介 第35回あしや秋まつり 秋といえば芦屋祭り! 大桝公園、茶屋公園、本通り付近で芦屋秋祭りが開催されtます。 子供の頃に戻って、まつりの雰囲気を味わってみるのも良いのではないでしょうか? 芦屋市公式秋祭 (さらに…)
投稿日: 2023年8月15日2023年8月16日31期生 同窓会のご案内(2023年8月26日 ホテル竹園芦屋) 情報に疎くすでに締め切りされた後で申し訳ありませんが、県芦31期生の同窓会の情報をあしかび会報誌で見かけたので転載しておきます。 すでに締め切られた後ですが申し込みは可能かもしれませんので、参加を検討 (さらに…)
投稿日: 2023年7月31日2023年7月31日JR芦屋駅改良工事完了 JR芦屋駅の改良工事(リニューアル)が7月29日に完成したというニュースが、芦屋市の広報に掲載されています。 JR芦屋駅改良工事 完成のお知らせ(令和5年7月29日(土曜日))(芦屋市広報) JR芦屋 (さらに…)
投稿日: 2023年6月28日2023年6月28日ともも人物図 【兵庫県立兵庫津ミュージアム 名誉館長 田辺 眞人さん】はずかしがり屋の少年が歩くウィキペディアに(192号) 西宮・芦屋の地域情報紙「ともも」に田辺先生の記事が掲載されています。 ともも人物図 【兵庫県立兵庫津ミュージアム 名誉館長 田辺 眞人さん】はずかしがり屋の少年が歩くウィキペディアに(192号) 田辺 (さらに…)
投稿日: 2023年6月7日2023年6月7日「第3回竹園わくわくマルシェ」のご案内 芦屋に若い新市長が誕生して、芦屋の教育にも改革を期待したいところです。 さて、JR芦屋駅前の竹園ホテルで今年に入ってからマルシェと称して色々な店と提携して、地元の文化を紹介する催しが開かれているようで (さらに…)
投稿日: 2023年5月7日2023年5月19日ハーツデザイヤーが見頃! 神戸新聞NEXTに、芦屋市陽光町の兵庫県芦屋市総合公園でバラが見頃になってきているとの情報があります。 芦屋市の姉妹都市、米国モンテベロ市の市花「ハーツデザイヤー」が、例年より早く見頃を迎えたそうです (さらに…)
投稿日: 2023年4月12日2023年4月14日芦屋ブランドは健在 神戸新聞NEXTに「風光明媚な健康地」に鉄道、六麓荘、モダニズム開花 100年前まで農村、だから芦屋ブランドは確立できた」という記事が掲載されています。芦屋が全国的に高級住宅地として発展してきた歴史が (さらに…)
投稿日: 2022年12月19日2022年12月21日兵庫津チャンネルのご紹介 YouTubeに兵庫津(ひょうごのつ)を紹介しているチャンネルがあったので、少しご紹介を。 兵庫津チャンネル どうも65歳以上の方を対象にしているそうですので、私達にピッタリ! その中で、名誉館長の田 (さらに…)
投稿日: 2022年11月5日2022年11月7日兵庫津ミュージアムグランドオープン開館記念イベントのお知らせ 兵庫津のインターネットサイトを見ても、いまいちグランドオープンの全容が分かりにくいのですが、一部の開館イベントを転載しておきます。 グランドオープン日:11月24日(木) はじまりライブ!~現代に甦る (さらに…)
投稿日: 2022年10月8日2022年10月10日西之町だんじり巡行 「あしや秋祭り」の10月9日(日)は雨が振りそうだったので、10月8日(土)のだんじり巡行を見学に行ってきました。 巡行経路を調べたところ、芦屋神社から朝日が丘町と東山町を通って松ノ内公園で15時から (さらに…)
投稿日: 2022年10月3日2022年10月3日3年ぶりにあしやだんじり祭りが帰ってきた! コロナ禍で2年間中止されていただんじり祭りが帰ってきました! 来る10月9日(日)のあしや秋祭り開催に合わせて、5基のだんじりが3連休の10月8日(土)と10月9日(日)にかけて芦屋市内を練り歩きます (さらに…)
投稿日: 2022年9月3日2022年9月3日「兵庫県立兵庫津ミュージアム」の建築状況 9月3日に11月に開館予定の「兵庫県立兵庫津ミュージアム」の建築状況を見てきました。 素人目には一体何割出来上がっているのかよく分かりませんでしたが、着々と進んでいるようでした。 開館が待ち遠しいです (さらに…)
投稿日: 2022年8月12日2022年8月12日令和4年度兵庫県立芦屋高等学校 オンライン学校説明会 暑中お見舞申しあげます。今年もまた極端に暑いですが、いかがお過ごしでしょうか? 県芦の公式WEBサイトに、令和4年版学校説明会のページがありましたので、リンクを掲載しました。 今の県芦の様子がよく分か (さらに…)